北海道厚真町のふるさと納税でジンギスカンを貰ったレビューをブログで紹介!

ライトニング
ライトニング
この記事では「北海道厚真町のふるさと納税で貰ったジンギスカンのレビューについて紹介します。

記事の中では、北海道厚真町にふるさと納税を行い、ジンギスカンを貰った感想を余すことなく紹介しています!

「ふるさと納税でジンギスカンを貰いたいな~」、「実際、量や質とかどうなの?」というあなたの声に答えられる記事なのでぜひ参考にしてください!

こんにちは、ふるさと納税大好きのライトニング( @furusatoshift9)です。

北海道を代表するご当地料理と言えばジンギスカン。

ふるさと納税でも実はジンギスカンを貰える自治体があるんです!

それが今回紹介する僕がふるさと納税でもらった厚真町のジンギスカンです。

はてなパンダ
はてなパンダ
ふるさと納税の返礼品が美味しいのかどうかというリアルレビューはありがたい!
ライトニング
ライトニング
あますことなくしっかり紹介するよ!

本記事では、実際に北海道厚真町のジンギスカンを貰ったレビューとして、外観、味などについて写真を交えて書いていますので、ぜひふるさと納税選びの参考にしてください!

返礼品の基本的な内容から、いつ届いたか、品質や使い勝手はどうなのかを細かく書いていますので、ぜひ参考にしてください!

結論から言うと、厚真町のジンギスカンはメチャクチャ美味しくて、量も十分あっておすすめですよ!

はてなパンダ
はてなパンダ
ちなみにふるさと納税はどうやって納めてる!?
ライトニング
ライトニング
いいところに目を付けたね!

僕はふるさと納税はさとふるをよく使ってます!

さとふるでは定期的に期間限定でお得なキャンペーンを行っており、キャンペーンを使用することによりもっとお得にふるさと納税が楽しめちゃうんです!

\もっとお得にできる!/

さとふる公式サイト さとふるのキャンペーンをチェック!

ただ、さとふるにはない返礼品もあるので、そういう場合は「楽天ふるさと納税」を利用していますよ!

ちなみに楽天ふるさと納税を始めるなら絶対に「楽天カード」は外せません!

貰えるポイントが増えますし、楽天カード新規入会キャンペーンを利用すれば8,000ポイントがもらえますよ!

北海道厚真町のふるさと納税

北海道厚真町は、札幌の南である道胆部に位置し、自然にも恵まれた土地です。

道内の中でも以下の特産品は美味しいと評判高く、北海道だけでなく、全国に多くのファンがいます。

  • お米
  • ジンギスカン
  • ハスカップ

また、平成30年には北海道胆振東部地震(震度7)が発生し、厚真町を震源であったこともあり、大きな被害を受けました。

復興支援という意味でも、ふるさと納税で寄付金を納めるということは、厚真町を支援するという非常に意義のある行動になると思っています。

厚真町ふるさと納税 ジンギスカンについて

ここからは実際に厚真町のジンギスカンについて、紹介していきます!

おすすめ度
自治体 北海道厚真町
寄付額 15,000円
内容 ロースジンギスカン400g×2
あづまジンギスカン400g×2
申し込み期間 通年

ラム肉の中でも極上部位のみを使用したロースジンギスカン400g×2と、ラム肉のあらゆる部位を使用したあづまジンギスカン400g×2のセットで貰えます。

厚真町のジンギスカンと言えば、町内外からも買いに来るほど人気がある特産品です!

肉質はもちろんですが、ラム肉に合わせたオリジナルのコクがあるタレが自慢となっています。

はてなパンダ
はてなパンダ
聞いてるだけでよだれが出そう!
ライトニング
ライトニング
気が早いね(笑)でも気持ちはわかる!

1袋で2人分くらいの量はありますので、夫婦2人であれば4回ジンギスカンを楽しむことができます。

また、冷凍発送なので早く食べないといけないとプレッシャーもないので、食べたいときに楽しむことができるのがいいですね。

ちなみにジビエ肉のおすすめについては、以下の記事「ジビエ肉おすすめランキング」でも紹介していますが、厚真町のジンギスカンは一番のおすすめとなっています。

ふるさと納税「ジビエ肉」おすすめ人気ランキング! こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @furusatoshift9)です。 最近人気が高まっているジンギスカン、...

厚真町ふるさと納税 ジンギスカンを貰った感想

それではここからは実際に厚真町のふるさと納税でジンギスカン貰った感想を紹介します。

僕は五条市に7月に寄付金を申請し、8月上旬にはジンギスカンが家に届きました。

ふるさと納税の配送としては非常にスムーズだと思います。

楽しみに待っていると、段ボールに入ったジンギスカンが届き、箱を開けてみると冷凍のジンギスカンが入っています。

写真の通り組み合わせとして、次の2つが入っています。

  1. ジンギスカン
  2. 熟成ジンギスカン

両方とも美味しく頂きましたが、それぞれのレビューを紹介していこうと思います。

①ジンギスカン

ジンギスカンの方は、様々な部位が入っており、しっかりとラム肉を楽しめるという印象でした。

言い換えるならば、王道的なジンギスカンであり、北海道でジンギスカンを食べたことがある人には馴染みがある食感と食べ応えだと思います。

ラム肉の質はよく、タレとの相性も抜群であり、夫婦2人で美味しく頂きました。

②熟成ジンギスカン

熟成ロースジンギスカンはその名の通り、ラム肉の中でも極上部位であるロースだけを使用しており、まさにジンギスカンの王様とも言えるお肉です。

食べればわかるのですが、脂身がカットされており、赤身部分だけ入っていることから非常に柔らかく美味しく頂けます!

熟成させてお肉に柔らかみを出していることも美味しさの秘訣なのかなと思いますね!

ライトニング
ライトニング
ラム肉特有のクセもあまりなく、本当に美味しいです!

僕はこちらの熟成ロースジンギスカンが美味しくて大好きですね!

食後も胃がもたれるということも全くないですし、「ラム肉はちょっとな~」という家族がいる人にもぜひ味わってほしい一品です!

熟成ロースと特性タレが最高のハーモニーを生み出しています!

厚真町ふるさと納税 ジンギスカンのまとめ

本記事では「北海道厚真町のふるさと納税 ジンギスカン」について書きました。

厚真町へのふるさと納税で貰えるジンギスカンは質、量ともに大満足の返礼品です!

ジンギスカン、熟成ロースジンギスカンの2種類が貰え、両方とも美味しいのですが、特に熟成ロースジンギスカンはぜひ味わってほしい!

「北海道に行って本場のジンギスカンを食べたいけいどなかななか行けない…」、「ジンギスカンデビューしたい!」といった方々には厚真町のジンギスカンがおすすめ!

厚真町に寄付をすれば復興の手助けができることも非常に意義があると思います!

ライトニング( @furusatoshift9)でした。

ふるさと納税「ジビエ肉」おすすめ人気ランキング! こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @furusatoshift9)です。 最近人気が高まっているジンギスカン、...

せっかくふるさと納税をするなら、もっとお得に返礼品をもらいましょう!

さとふるのお得なキャンペーンは要チェックです!

\TRY NOW/

さとふるのお得なキャンペーンでふるさと納税をフル活用! 登録は無料なのでぜひチェックしましょう!

さとふるにない返礼品は「楽天カード」を作って、楽天ふるさと納税で申し込めば楽天ポイントがザクザク貯まりますよ♪